【アニサマ2017出演者追加発表】
8/27(日) #anisama pic.twitter.com/TUUnzegh1r— アニメロサマーライブ公式 (@anisama) 2017年5月12日
こんにちは!
まなべや(@manabeya_wug)です。
『Animelo Summer Live 2017 -THE CARD-』の3日目8/27(日)に、Wake Up, Girls!が出演されます!
Wake Up, Girls!は2014年、2015年に続き、今回、3度目のアニサマ出演となります。
アニサマが行われるSSA(さいたまスーパーアリーナ)は、WUGアニメ劇中にも同じような施設が登場する、いわゆる聖地の一つとなっており、喜びもひとしおです!
そこで、WUGちゃんのアニサマ出演決定を祝しまして、過去2014年/2015年出演時の曲の紹介をかねまして、2017年に歌ってくれるであろう曲を大胆予想してみたいと思います!
WUGちゃん、まじで何歌うん?
Animelo Summer Live
2014
夢の舞台アニメロサマーライブに出演できて、本当に幸せでした!
最後のコール間違えてごめんなさい^_−☆(まゆ) #WUG_JP pic.twitter.com/Dq862UUHFk— Wake Up,Girls!公式 (@wakeupgirls_PR) 2014年8月29日
アニサマ2014公式パンフ付録DVDにWake Up, Girls!が参加しました!
アニサマの魅力に迫る映像と言う事で先日7人で収録させて頂きました!丹下社長からの依頼ってこのお仕事だったんですね! #WUG_JP #anisama pic.twitter.com/E1hZY4JIvH— Wake Up,Girls!公式 (@wakeupgirls_PR) 2014年7月23日
7 Girls War / Wake Up, Girls! #anisama
— アニメロサマーライブ公式 (@anisama) 2014年8月29日
タチアガレ! / Wake Up, Girls! #anisama
— アニメロサマーライブ公式 (@anisama) 2014年8月29日
CYBER CYBER / ALTIMA feat. Wake Up, Girls, STAR☆ANIS & 9nine #anisama
— アニメロサマーライブ公式 (@anisama) 2014年8月29日
WUGちゃんがアニサマに初出場した2014年は、「7 Girls War」と「タチアガレ!」の2曲でした。
公式パンフレットの『Wake Up, Girls!の目指せさいたまスーパーアリーナ 「アニサマ2014オフィシャルパンフレット付録DVD」』に出演させていただいたり、ALTIMAさんとコラボさせて頂いたりと、とっても嬉しい事ばかりで。
しかし反対に、田中美海さんのマイクがトラブルにより音が出ず、会場まで声を届けられなかったりと、非常に悔しさの残る初アニサマとなった事も記憶に新しいです。
その辺りの事は、ブログにも書かせて頂きました。
2015
【アニサマ2015】終わりました!⑦人全力の少女交響曲・タチアガレ!いかがでしたでしょうか。去年の映像も交え、今年のツアーを通した今一番のステージに、緑一色の光で応えて頂き、ありがとうございました! #WUG_JP #anisama pic.twitter.com/FukQ5KBzy9
— Wake Up,Girls!公式 (@wakeupgirls_PR) 2015年8月30日
少女交響曲 / Wake Up, Girls! #anisama
— アニメロサマーライブ公式 (@anisama) 2015年8月30日
タチアガレ! / Wake Up, Girls! #anisama
— アニメロサマーライブ公式 (@anisama) 2015年8月30日
2015年は「少女交響曲」と「タチアガレ!」の2曲。
2015は自分もSSAで見させて頂きましたが、お客様の暖かい声援から会場が緑一色に染まって、感動しかありませんでした。
田中美海さんも2014年の出来事を払拭するかように「私の声、届いていますか」と会場に問いかけ大喝采。
多くのお客様が「Wake Up, Girls!」を快く受け入れてくださって、盛り上げて下さって、WUGちゃんもそれに応えるかのように最高のステージを魅せてくれ、大満足の1日でした。
チャンスがあれば、このアニサマ2015の映像をぜひ、見て頂きたいなあと思います。
dアニメストア会員の方は、公式的に見る事ができますので、ぜひ。
2015年は、正直、泣いてばかりだったよ。。
2016
【Wake Up, Girls! 3rd LIVE TOUR 東京】
7週間に渡るライブ、最後は生バンドでお送りさせて頂きました!
最後のプリンセスは、もちろん田中さんです!
ご来場頂いた皆様ありがとうございました!#WUG_JP pic.twitter.com/iaLjcl1RtN— Wake Up,Girls!公式 (@wakeupgirls_PR) 2016年8月28日
2016年のアニサマ最終日は、なんと、WUG 3rdライブツアーの最終日と同日。
メンバーもお客様もアニサマに出場できなかった事実を抱えツアー最終日を迎えました。
しかし、リーダーの青山吉能さんがみんなの気持ちを代弁するかように、「私たちもっともっと大きくなって、皆さんをもっともっと大きい会場に連れて行く。」といった事をMCで話し、大歓声。
そして、事実、今年2017年アニサマ復帰を果たすのです。
リーダーあああああああ!!!!!!!
2017年曲大胆予想!
1曲だったら「恋?で愛?で暴君です!」
2曲だったら「恋?で愛?で暴君です!」と「7 Senses」(セブンセンシズと読みます。10月から始まるWUG新章オープニングテーマです。)
■恋?で愛?で暴君です!
作詞:畑亜貴さん
作曲・編曲:田中秀和(MONACA)さん
WUGちゃん、現在4thライブツアー中で「恋?で愛?で暴君です!」「7 Senses」どちらもセットリストに含まれています。
ライブで聴く「恋?で愛?で暴君です!」がクソかっこよすぎるので、たくさんの方に聞いて頂きたいという気持ちと、今年放送されたアニメ「恋愛暴君」の主題歌というど真ん中のアニソンという事から選ばせて頂きました!
恋?で愛?で暴君です!確率99%!
■7 Senses
作詞:只野菜摘さん
作曲・編曲:田中秀和(MONACA)さん
7 Sensesは、今年2017年10月スタートのWUG続編アニメ、「Wake Up, Girls!新章」のオープニングテーマです。
PVとかMVとかまだ公開されてなくて、事前に曲を知る事ができないっちゅうのが難点ですけど、アニサマで披露された際、そのPVかMVも初披露されるんじゃ無いかと予想しています!
この曲も、4thライブツアーで聴く事ができますが、案の定クソかっこよすぎるので、沢山の方に聞いていただきたいなと思いました!
みんな、WUGちゃんのライブ1回来てみようか
あと押さえといたほうがいい曲は
■Beyond the Bottom
歌:Wake Up, Girls!、作詞:辛矢凡さん、作曲・編曲:田中秀和(MONACA)さん
世界中の憎しみを全部僕が受け止めるから、と、WUG劇場版劇中、SSAのようなライブ会場でこのBtBを歌います。
アニサマだとその再現になるので、非常にエモエモなのですが、それよりも何よりも、BtBを歌うWUGちゃんが凄すぎるんです。
ぶっちゃけ、アニメの再現はどうでもよくて、BtBを歌うWUGちゃんを見て欲しいって思ってます。
■タチアガレ!
タチアガレ!はアニサマで欠かした事が無いし、やっぱり聞いて欲しい!
■7 Girls War
作詞:辛矢凡さん、作曲:神前暁さん/田中秀和さん、編曲:田中秀和さん
僕の中では、それでもやっぱり、7 Girls Warを7人の声でSSAで歌って欲しいって思ってます。
いつか、あの日の7人を助けに行こうな。
最後に
アニソンという事から考えて、今年2017放送の恋愛暴君の主題歌の「恋?で愛?で暴君です!」と、新章のオープニングテーマ「7 Senses」の2曲、あとは「Beyond the Bottom」「タチアガレ!」「7 Girls War」を押さえとこう!と予想しましたが、みなさまはどう予想されているでしょうか?
今年のアニサマは、8/25(金)12:15~12:35けやき広場で行われる「アニカラ THE わ〜るど スペシャルステージ」に、WUGちゃんの妹分新ユニット「Run Girls, Run!」ランガちゃんの出演も決まっています!
ランガちゃんは多分、タチアガレ!と16歳のアガペーはカバーして歌ってくれるんじゃないかなあって思ってますが、気になった方はぜひ、温かい声援を!
ランガちゃん出演の詳細は公式サイトへ
↓
で、もう1曲気になってる曲ありますよねえええ
May’nさんとWUGちゃんのコラボ「One In A Billion」も、もちろん要警戒でっせ!
今年のアニサマももうすぐそこまで来ています!
予想が当たろう当たらなかろうが、そんなのどうだっていい!
思いっきり楽しみましょうね!
WUG新章も10月から始まるし、WUG知ってる人もこれから知る人も、みんなでワイワイ楽しもうでな!
コメント